Instagramの使用方法について様々な発信をしてきましたが
今回は「位置情報」を使いこなす必勝法についてご説明します!
目次
なぜ位置情報が必須なのか
ハッシュタグだけでいいのでは?
位置情報なんて載せても。。
と思われた方、それはおおきな間違いです。
Instagramにおいて位置情報はとても重要なのです。
まず、オススメ投稿/検索の画面の右上
こちらが位置情報の確認部分です。
位置情報のアクセス許可をしているとクリックするとこのような画面になります。
①現在地付近の位置情報付き投稿
位置情報から取得した現在地の付近のInstagram投稿店舗/企業等が
タップできる状態で多数現れます。
②マップ上にアイコンの出ている位置情報の投稿
マップ上に現れている①の情報の中で投稿の多いオススメ店舗が表示され
店舗名をタップすると、そのお店を位置情報として付けている投稿が表示されます。
飲食店、美容、お買い物等々がこのマップを使って検索されているのです。
Google、食べログなどより、付近で写真も手軽に見れてイメージできるお店がInstagramではわかるのです。
自店の投稿のたびに、位置情報を付けてフィード投稿をしていればおのずと投稿数も増えます。
そうすると、マップ上での検索位置も上がってきます。
企業アカウントとして、この位置情報を使わない手はありません。
では早速位置情報の付け方を説明します。
【必須】投稿画面で位置情報を付ける
フィード投稿で赤枠の位置情報をタップします。
候補に出ている場合はそちらをタップしてもOKです。
検索画面になるので、タグ付けたい名称で検索をし候補に出てきたら選択すると投稿画面に戻りますのでそのまま投稿してください。
投稿画面の↓赤枠部分に設定した名称が出ており、タップで検索出来たら成功です。
投稿数が増えるとマップ上にも出てきますので
フィード投稿の際は必ず位置情報も付けるようにしましょう。
位置情報が出ない・タップで検索できない場合
タップで検索が出来なくても、位置情報は付けることができます。
が、それではマップには一生出てきませんので意味があまりありません。
名称がでてきたのにタップ出来ない場合、状態としては位置情報が登録されていない状態と同じです。
原因は、紐づけているFacebookページで位置情報が正しく登録されていないからです。
Facebookページにログインし、基本情報部分を確認してくださいね。
大きな範囲で○○市なども付けることができますが
投稿数の幅が大きいので、自社の投稿をのみを表示したい場合は
必ずFacebookページを制作し位置情報を登録してください。
住所の市区町村が出てこない理由
まずは住所が正しい字かどうかを確認してください。
店舗名等もそうですが、一文字違えば出てきませんので「合っている」と思いこまず再度確認をしてください。
また、新しい位置情報の場合は情報が追い付ておらず出てこない場合があります。
お店の移転や新しい道路等はすぐには出ませんのでお時間おいてご確認ください。
使用デバイスの環境確認
・アプリが最新のものにアップデートされていない
・Wi-Fi等の通信環境が悪い
・位置情報がオンになっていない
等の、使用しているデバイスに起因する場合もあります。
こちらに上げた3点も一度確認をし、通信環境の良いところで再度探してみてください。
ストーリーで位置情報がない場合
フィード投稿と同様に、ストーリーに位置情報が出ない場合も同じ原因が考えられます。
・Facebookとの連携が出来ておらず位置情報の登録ができていない
・位置情報の入力が間違っている
・アプリが最新のものにアップデートされていない
・Wi-Fi等の通信環境が悪い
・位置情報がオンになっていない
こちらの確認をしてみてください。
ストーリーも同様にハッシュタグや位置情報で投稿一覧に飛ぶことが出来るのでたくさん利用されています。
忘れずに位置情報を付けましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
現在Instagramユーザーのほとんどが、旅行先/飲食店/クリーニングや車修理、ガソリンスタンドなどの店舗の多くをこの位置情報やハッシュタグから検索します。
やって損は絶対にないので、必ずフィード投稿に位置情報を付けるようにしてください。
▼関連記事
以下にInstagramのプロフィールの設定の仕方について記事をまとめました。
設定の参考にしてください。
▼まとめ記事
上記の記事を参考にして、インスタの設定や運用に困りましたら是非、エクセレントのサービスをご利用をご検討ください。
▼関連サービス
無料相談の流れ
1.お申込み

下記お申込フォームより、お気軽にご連絡ください。
2.日程調整

担当より日程のご連絡をいたします。
3.無料相談

30分程度の相談会を実施いたします。
4.商談

弊社サービスをご検討頂ける場合には、お見積もりやサービスのご案内をさせて頂きます。
無料相談ご利用後の流れ
しつこい電話セールスなどは一切いたしません。逆に、弊社サービスをご検討頂ける場合には、お見積もりやサービス内の詳細についてご案内をさせて頂きます。
ただ、メルマガの登録だけお願いします。
このメルマガでは新サービスの案内やコラムの更新情報のご案内をしております。
メルマガの解除はいつでもできますので、そこだけご理解とご協力をお願いいします。
「認知」「集客」「教育」「販売」
このステップが大事です。
しかし、Webで売上を伸ばせていないほとんどのケースは、この4つを正しく理解して運用出来ていません。
例えば、、、
- あなたのお客様について適切な分析が出来ていない
- マーケットを正しく分析が出来ていない
- SNSやブログについて正しい知識が無い
- Web集客の対策に必要な技術や時間がない
- 売れる仕組みの確立が出来ていない
この内容は、我々のようなWeb集客の専門業者でも日々情報を集め、何度もテストを繰り返し失敗を重ねながら正解を探している工程です。
その工程を無くして、Webからの売上を伸ばす事が出来るでしょうか?
無理ですよね。
エクセレントでは、Webを利用して売上を伸ばす「認知」「集客」「教育」「販売」このステップについてしっかりとサポートさせて頂きます。
あなたの商品やサービスについて分析し、売上アップ出来るまで伴走型サポートにて対応させて頂きます。
そんな当社の売上アップのための伴走型サポートについてご興味がございましたら、お気軽にお電話・メール・LINEにてご連絡ください。