SEO対策の内製化を積極的に取組んでいる中小企業の多くは自社でするSEO対策に迷走している。

ホームページは納品が終わりではない、それが始まりなのです。

ホームぺージを制作して納品させて頂いたお客様に対して御用聞きで時々、SEO対策の状況をお聞きすることがあります。

https://excellent.ne.jp/wp-content/uploads/2022/02/tsutsupen_200x200.png

調子どうですか?順調ですか?

https://excellent.ne.jp/wp-content/uploads/2022/02/customer300x300-300x300.png

ぼちぼちですかね・・・

https://excellent.ne.jp/wp-content/uploads/2022/02/tsutsupen_200x200.png

SEO対策頑張ってますか?

https://excellent.ne.jp/wp-content/uploads/2022/02/customer300x300-300x300.png

はい、頑張ってます!

https://excellent.ne.jp/wp-content/uploads/2022/02/tsutsupen_200x200.png

何かお困りごとありますか?

https://excellent.ne.jp/wp-content/uploads/2022/02/customer300x300-300x300.png

SEO対策って
何をしていいのか分からないのですよね。

という感じのやりとりが、全体の8割になります。

そりゃそうですよね。
SEOは難しいですし、正解が分かりづらいですからね。

今回はどうしてそういう事態に陥るのか?そのメカニズムについてお話をしたいと思います。

SEOの内製化の実現はなかなか厳しい状況です。

自ら志願してSEO対策について本格的に勉強して、SEO対策に真摯に取り組むスタッフがいるケースもあるとは思いますが、ほとんどの中小企業の場合は、SEO対策の勉強を本格的にしてSEO対策について詳しくなるケースは無いです。

まぁ、、地方ビジネスを展開している地方の中小企業ですからね。
SEOの重要性は、都会で全国ビジネスを展開している中小企業とはまた違いますからね。

会社的にもSEOの勉強のために時間も費用もサポートしてくれることは少ないでしょうし、だからと言って、自腹で教材を買ったり、セミナーに参加して勉強をしたり、会社の業務時間外でSEO対策について勉強する時間を確保したりして、会社のホームぺージのアクセス数アップのために自らが生贄になる事も無いでしょうから・・・しごく当然の結果なんだと思います。

では、ここからは、私が担当しています地方の中小企業のSEO対策の内製化の実情についてご紹介いたします。

SEO対策は積極的に行っているつもり

自社の見込み客が利用しそうなキーワードを見つけて記事を書いていますが、業務時間内に出来る量としては、月に2ぺージ出来れば良い方です。

積極的に取組んでいますが、社内でそもそもSEOやマーケティングのプロがいないので、いろいろな事が手探りで時間がかかり、他の業務が忙しくて手が回らないのが実情です。

月2ページでは少ないと思うのですが、何をどのくらいやれば良いのか適正な数値が無いので判断が難しいですね。

対策は十分ではないという実感

ホームページのPVは伸びてるけど、問い合わせの数はそれに比例して伸びるのかと思いきや、、、、全然伸びてこないです。

SEO対策においてのリード獲得の数値はバラツキがあると理解しているものの、なんだか自信がないんですよね。

結局、SEO対策について絶対的な知見がないので、何をしたら良いかわからないんですよね。

気が付けば何をしたら良いか分からない

記事の量を増やして、アクセス数を増やしても問合せが増えないから、サービス案内ページの改善に注力していたら、今度は記事制作に手が回らなくなって、外部の業者さんに記事制作を依頼したら、SEO対策にはなっているのかしれませんが、私が依頼した意図が汲まれない記事があがって来て、、、、どうするのがベストなのか分からなくなってしまっています。

予算がない

時間もそうなのですが、結果的に社内でのSEO対策の費用が無いから、出来ない事が多いんですよね。

また、SEO対策の経験がある人がいないから、今後の見通しが立たないので上司に予算組みの依頼のための説明しても、上司も理解が出来なくて困ってしまうだけで、、、、なかなか前に進められる状況にならないのが実情です。

餅は餅屋 SEO対策はSEO対策会社

自社でSEO対策を頑張りますとコンテンツ制作に注力とようとする企業が多いものの、実際はSEO対策の全体像そのものが理解出来ていないので、実施の内容が十分ではない事が多いです。

このような課題を解決するためには、SEOの専門的な知識を社内の担当者が身に付けることも一つの方法ではありますが、SEO対策をサポートしてくれる専門的なサービスを活用する良いです。

SEO対策に近道はなく、方法はたくさんあり、時間が非常にかかります。

SEO対策会社はそのたくさんある方法を知っています。

そして、そのたくさんある方法を数多く対応して、求める結果に対して可能な限り実現してくれるサービスを提供してくれますので、それが最終的に近道であり、最も効率が良い方法なのです。

まとめ

中小企業のSEO対策は外部の会社に依頼するのがBEST

これは私の肌感ですが結果を出せない広告代理店は多いですが、結果が出せないSEO対策会社って少ないと感じています。

ただSEO対策会社が結果を出すには時間がかかります。
早くて半年。平均で1年。
結構時間がかかります。

しかし、SEO対策会社に依頼してSEO対策をしての1年経過した時の問い合わせ数と内製化で頑張ったけど成果が出せなかった1年経過後の問い合わせ数は大違いです。

SEO対策をご検討であれば、エクセレントでもSEO対策を致しておりますので、お気軽にご相談頂ければと思います。

▼関連記事

▼関連サービス

フルオーダーメイドのSEO対策

コンテンツ対策サービス

完全成果報酬型SEOサービス

内部SEO対策サービス

メールでのお問い合わせ

お問い合わせはこちら
メールフォームの内容をご確認頂きまして送信してください。

LINEでのお問い合わせ

お友達登録はこちら
お友達登録をして頂いて
お問合せ内容をトーク画面から送信してください。

SEO対策と商品ページ制作代行ならエクセレント

筒井 章年

Web制作歴25年。1,000サイト以上のWeb集客のサポート経験を持つ。 その経験で得た知識や経験でWeb集客の立案やコンサルティングを担当しています。集客問題を解決できるノウハウをわかりやすくご紹介いたします!

関連記事

Instagram位置情報設定代行サービス 場所を追加
最近の記事 おすすめ記事
  1. 未編集 集客増に直結するデータ分析の活用法と具体策

  2. デジタルマーケティングとは?デジタル時代の勝者になるためのデジタルマーケティング完全ガイド

  3. Instagram集客の費用はいくら?自社でできる費用対効果の高い方法とは

  4. 来店者が減少し売上が落ち込んでいる時にデジタルマーケティングを利用する具体策

  5. 定期購入者を増やすためのメールマガジン活用法

  6. イベントの告知で集客力が見込めるInstagramの活用法

  7. 地域の顧客を呼び込むための実店舗とInstagramとの連携術

  8. 集客上手な競合店のInstagramを分析し自社の集客に生かす方法

  9. ホームぺージのアクセスが思うように増えない時の5つの対策

  10. デジタルマーケティングで口コミを積極的に集めて活用する方法とそのコツ

  1. Instagram(インスタグラム)のリール動画の音源を保存して活用する方法

  2. Instagramのリール動画やTicktockやYoutubeのショート動画にたくさんの会社が力を入れている理由

  3. Instagram(インスタグラム)で集客を始める時に知っておくべき集客のコツ12選

  4. 初心者が知っておくべき基本的なSEO対策とは?上位表示に必要なやり方・方法について解説します。

  5. 検索意図とは?SEO対策で重要な調べ方と考え方を解説します。

  6. ホームページが検索結果に表示されない時の原因と対処方法を徹底解説!

  7. 【2022年版】Web集客の種類とその方法を集客にお困りのあなたに分かりやすく解説します

  8. SEO対策の内製化を積極的に取組んでいる中小企業の多くは自社でするSEO対策に迷走している。

  9. 売れているホームぺージ = 集客型ホームぺージに共通しているぺージ構成の法則

  10. これを見れば完璧!Google Maps API 取得方法をご紹介します。

資料を無料ダウンロード

弊社の会社概要と、ご提供サービスのご紹介資料です。
ご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。

TOP