Googleの「ビジネスプロフィール」を設定しGoogle map上にピンを出す方法

自社の検索対策に、Googleビジネスは使用されていますか?

例えば弊社であればウェブ制作会社なので「岡山 ウェブ制作」などで検索してみます。
するとこのような検索結果が出てくるのを見たことがあると思います。

そうです。現在地から周辺での検索結果が一覧で出ますよね。
飲食店などを探す時は特によく見かけると思います。

このマップ上に出すにも設定をしていなければ検索結果に出ません。
例え検索一覧に出ても、このマップ部分には出てこないのです。

本日は、このマップ上の検索結果に出す方法をご紹介致します。

会社Googleアカウントの現状確認

まずはGoogleの「ビジネスプロフィール」にアクセスします。
https://www.google.com/intl/ja_jp/business/
こちらの「今すぐ管理」をクリックします。

次の画面で「ビジネスの名前を入力とありますので、ここに自社の会社名を一部入れて下さい。

ビジネスプロフィールの登録が済んでいれば、このように会社名が出てきます。

会社名が候補に出ない場合は「Googleにビジネス情報を追加」より追加してください。
「ビジネス名(会社名)」「カテゴリ」の選択等ガイド通りに選択していくと設定完了です。

Googleビジネスプロフィールマネージャー

登録が済んでいる、登録作業が完了するとこのようなホーム画面が確認できます。
左側のメニュー一覧より「情報」をクリックして下さい。

このようなアナウンスが出ますので赤枠の「今すぐ試す」をクリックします。

ここから、一番大切になる企業情報の設定が出来ているかの確認をします。

また、このページ内でも下記のように情報が出ますので編集作業は可能です。

情報の設定

先のページで「今すぐ試す」をクリックした後、設定した自社ビジネス名の検索結果のページに飛びます。

その中で、下記の赤枠部分「ビジネス情報を編集」をクリックします。

するとこのようなポップアップタブが出ます。
ここの情報は全てできる限り埋めておくのが良いです。

特に以下の3つは必ず設定してください。

連絡先

 検索後の問い合わせ対策として必須です

所在地

 マップ上に正しく位置情報を出すために正しい住所を入れましょう。

営業時間

 検索結果に出ますので視覚的情報として強いです。

ビジネスカテゴリ

また、赤枠部分の「ビジネスカテゴリ」ですが、何で設定すればいいかわからない場合
自社ページを検索結果にあげたいワードで検索します。
その際、マップ上に出てくる太字が「ビジネスカテゴリ」になります。

弊社の場合は「ウェブデザイナー」ですね。
カテゴリが正しく設定されていない場合、キーワードを入れて検索しても下記のようなマップ上にピンと検索結果は出ません。

以上の設定が完了し、Googleの審査に通ればGoogleマップ上に掲載が完了します。

ホームメニュータブ

その他にも詳しく記載すればするほど情報は多く掲載されますので左メニュー一覧を全て確認してみてください。

写真

「外観」や「カバー写真」「ロゴ」「店内写真」「制作実績」等はこちらで設定します。
視覚情報というのは一番訴求しやすいポイントになりますので多く登録をしましょう。

口コミ

Google掲載情報に寄せられた口コミはここから確認、返信が可能です。
飲食店などではこちらが大きな役割を果たします。

商品

自社で売っているものの説明、商品の掲載ができます。

ウェブサイト

自社ページではなく、Googleアカウントプロフィール上のページになります。
検索結果としてネットショップや自社に飛んできてもらいたい場合は設定不要です。

他にも気になるメニューは確認してみましょう。
個人的には「写真」「商品」等はかなり有効的な手段だと思いますので設定をお勧めします。

強い味方、Googleマップ

Google検索機能を使用したことがある方であれば一度は見たことのある検索結果のGoogleマップ。かなり重要な役割と思いますので必ず設定をしプロフィール登録をしておきましょう。

マップ上のピンからホームページを覗いてくれる方はかなり多いですので、どんどん活用していきましょう!

▼関連サービス
フルオーダーメイドのSEO対策

コンテンツ対策サービス

完全成果報酬型SEOサービス

内部SEO対策サービス

メールでのお問い合わせ

お問い合わせはこちら
メールフォームの内容をご確認頂きまして送信してください。

LINEでのお問い合わせ

お友達登録はこちら
お友達登録をして頂いて
お問合せ内容をトーク画面から送信してください。

SEO対策と商品ページ制作代行ならエクセレント

中村 秋穂

中村 秋穂

楽天、Yahoo!などのECショップ運営を数多くサポートさせて頂いております。培った経験からスピーディーにお悩み解決をサポートします!

関連記事

Instagram位置情報設定代行サービス 場所を追加
Instagram位置情報設定方法 説明書
最近の記事 おすすめ記事
  1. 気づいていますか?ユーザーは検索をやめています。企業が取るべき集客の新常識

  2. インスタやGoogleマップだけでは集客できない?独力で成功できるのは1割だけという現実

  3. WEB集客がうまくいかない?小規模事業者のための運用マニュアル

  4. ホームページだけでは集客できない理由 お客様の検索行動はこう変わった

  5. TikTok売れとは?仕組み・理由・商品事例・売るための方法を完全解説!

  6. TikTok Shopとは?仕組み・始め方・売れる理由を徹底解説【2025年最新版】

  7. MEO対策とGoogleビジネスプロフィール対策の違いとは

  8. MEO対策とは?SEO対策と何が違うのか?Google mapに自社の店舗情報を検索結果の上位表示させる基礎知識

  9. 集客できない…何から見直せばいいの?専門家が教える改善ステップ5選

  10. 歯科医院がホームページから集客できないのはなぜ?よくある3つの原因と対策

  1. SEO対策のWordPress設定完全マニュアル!5つの必須ステップでGoogle検索を制覇

  2. Instagram(インスタグラム)のリール動画の音源を保存して活用する方法

  3. Instagramのリール動画やTicktockやYoutubeのショート動画にたくさんの会社が力を入れている理由

  4. Instagram(インスタグラム)で集客を始める時に知っておくべき集客のコツ12選

  5. 検索意図とは?SEO対策で重要な調べ方と考え方を解説します。

  6. ホームページが検索結果に表示されない時の原因と対処方法を徹底解説!

  7. 【2022年版】Web集客の種類とその方法を集客にお困りのあなたに分かりやすく解説します

  8. SEO対策の内製化を積極的に取組んでいる中小企業の多くは自社でするSEO対策に迷走している。

  9. 売れているホームぺージ = 集客型ホームぺージに共通しているぺージ構成の法則

  10. これを見れば完璧!Google Maps API 取得方法をご紹介します。

資料を無料ダウンロード

弊社の会社概要と、ご提供サービスのご紹介資料です。
ご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。

TOP