ファン化ビジネスモデルはInstagram(インスタグラム)とブログで構築します。

ファン化ビジネスモデルという言葉をご存知でしょうか?

ファン化ビジネスモデルとは、SNSやブログで集めた見込み客を「教育」して自社のファンに育てあげて商品やサービスの購入まで結びつけること。

そのファン化ビジネスモデルに使えるのが、Instagram(インスタグラム)とブログなのです。

この記事では、そのファン化ビジネスモデルの構築方法について解説させて頂きます。

ファン化ビジネスモデルの構築方法

どのような内容を投稿すれば良いのか?

プライベートな一面を投稿する

普段の仕事をしている時の写真や休日の写真や動画を投稿することにより、プライベートな情報を発信します。

実際のところ、当社も以前は仕事中の社員の写真やオフタイムの写真をブログやtwitterで発信していました。

その頃は新規のお客様から頂く感想が「楽しそうな会社ですね・・・」とか「フィーリンクが合いそうなので連絡しました」など、、あまりサービス内容とは関係が無いところがけきっかけでの商談の申し込みがありましたが、コロナ時代となりうちの会社が全社リモートワークになりましてスタッフが自宅に引きこもってしまったというのもあり、、、、、、、また、お年頃のスタッフが多くなり、スタッフの要望で社員の写真やオフタイムの写真掲載を縮小せざるを得なくなりました。

いや、もう皆無ですね。 皆無。

そうなると・・・。今まで問い合わせがあった「ファン層」からの連絡は無くなりまして、集客に苦しむことになりました。身を持って体験しているこのプライベート情報の発信の威力。

ほんとに大事です。

プライベートが見えてくると「こんな雰囲気なんだ」とか「自分と同じ趣味だ」とか「なんだか、気になる」などと思ってもらうことができ、親近感が湧いて「ファン」になりあなたの発信する情報を気にしてくれるようになります。

より詳細な情報を発信する

画像の投稿だけとか、文章の投稿だけではどうしても見込み客との距離感が縮まらないです。

そこで利用出来るのがインスタの投稿機能です。

画像に文字を入れて装飾したりして、フィード投稿やストーリーズ投稿、リール投稿にて配信していきます。

インタ投稿がファン化ビジネスモデルの構築に有効な理由が、テンプレートや便利な編集システムがありますので、誰でも比較的に簡単に利用が出来ますので、手軽に画像に文字を入れて装飾したり動画を編集して投稿が出来るという事。

また、今起きていることがリアルタイムで発信できるので、同じ時間を共有してるような特別感を感じてもらうことができます。

インスタライブがそれになりますね

一方、ブログについてはリアルタイム性については劣りますが、画像と文章で詳細に情報を発信して見込み客を「教育」をすることが出来ますので、各テーマに内容に沿って1ぺージにつき1キーワードについての案内という内容で納めて展開をしてください。

そうすることが、ファン化ビジネスモデルを構築出来る基本の考え方です。

人がモノを買うときは感情が動いた時

インスタとブログを使えばファンが増えるということは、お分かりいただけたかと思います。

では、なぜファンを増やすと売上が上がるのかというと・・・・

最近の消費者の購入傾向は「何を買うか」より「誰から買うか」を重視するという傾向にあるためです。

その「誰」という部分をあなた、もしくはあなたの会社が見込み客から指名して頂けるように頑張るのがこのファン化ビジネスモデルです。

感情の揺れ動かし方については別の記事で説明しておりますので参考にしてください。

▼該当記事

昔、好きだったアイドルのファンになった時の状況を思い出してください。

雑誌やテレビやインターネットで、そのアイドルを見て、良いなと思って、いろいろとそのアイドルの情報を調べて何かに「共感」して、実際には会ったことはないけど、自分の中で想像が膨らみ何らかの親近感がわき、ファンになっていたと思います。

雑誌テレビのインタビューでそのアイドルが「こんなの使ってます」とか「これおすすめです」といえば、その商品を購入したり、写真集やCDが出ると一目散に買い求めたりしていませんでしたか?

そして、一度ファンになると、結構長い期間ファンとして活動?していたと思います。

このファン化ビジネスモデルはまさにその心理状態にしてしまうというものです。

インスタやブログの投稿や記事を見て、「この人の価値観は素敵だな」とか「この人の考え方には共感が出来る」と感じた時、それが人の感情が動いた時です。

その時が「ファン」になった時です。

ファンになってしまえば、「これ素敵だな」「それ言うとおりだな」「おすすめされている」「一緒の商品を共有したい」「その考え方共感出来るな」という瞬間、瞬間が「モノを購入」出来るチャンスなのです。

その時にモノが購入されます。

まさに夢のようなビジネスモデルだと思いませんか?
是非、そのファン化ビジネスモデルを構築して頂ければと思います。

ファンを獲得するには具体的にはどのようにすれば良いのか?

価値観を伝える

インスタグラムだと顔やスタイルが画像で確認が出来るので、外見からファンになるという事もありますが、タレントビジネスでは無いと考えると、顔やスタイルはあまり関係なくて、ファンを獲得するには「価値観」を伝える事が大事です。

それを発信する、伝える事が出来れば、ファン化ビジネスモデルがスタートすることが出来ます。

「何を買うか」より「誰から買うか」が大事な時代

あなたがどんな価値観を持ってビジネスをしているのかを伝える事を大事にして情報発信してみてください。

万人にウケる投稿ではなくて、一部の層に対してのみウケる尖った投稿が良いです。誰にもウケないかもしれないかなというぐらいの内容で果敢に攻めましょう。

万人ウケを狙って獲得した多くの「浅いファン」より、一部の層に対してのみウケる尖った投稿で獲得した少数の「濃いファン」の方があなたの価値観に賛同してくれ、商品やサービスを購入してくれる可能性が高いです。

「誰から買うか」がポイントの時代です。

自分の価値感と一緒、自分の事を理解してくれている人、自分と同じ境遇の人、自分の未来を指示してくれる人、、、、などなど。

価値観を共有している、理解している、提供してくれる人そんな人から商品を買いたいと思われる時代です。

プライベートネタを出す

メインの投稿は「価値観の」提供です。
しかし、価値観の提供だけでは不十分です。価値観の提供は全体の投稿の7割ぐらいがいい感じです。残りの3割のうちの2割についてはプライベートネタがお薦めです。

ビジネスネタだけでは、どうしても雰囲気が張り詰めてしまうので、プライベートネタで柔らかく雰囲気をほぐすというのも必要なコンテンツの要素です。

「久しぶりに家族と外食に行きました」「子供と家の掃除をしました」というシンプルな内容でも良いですが、ビジネスにつなげるのであれば、それでは当然に不十分です。そんなネタに心が揺れるということは無いです。そうなると全く無駄な投稿となりますので、ビジネスにつなげるのであれば、自分のターゲットを意識した投稿にしましょう。

例えば「久しぶりに家族と外食に行きました」という投稿なら、外食時に困る事や悩みや自分や家族のポンコツぶりを書き出すのがおすすめ。

「子供と家の掃除をしました」という投稿なら、掃除して気が付いた子供の成長や秘密を書き出すのが鉄板ネタです。

また、どのような話題でも良いのですが「こんなことありませんか?」など●●あるある系の問いかけで発信すれば、反応率も上がります。

ちなみに、私は野球ネタが得意ですね。
野球観戦あるあるとか・・・・。(笑)

サービスの案内をする

価値観のネタが7割、プライベートネタが2割、そして最後の1割はセールスネタです。

ここで気を付けなければならないのが、あまりセールス感が強すぎる投稿はダメです。
といっても、当たり前の話ですが、セールスをする際にはどうしてもセールス感が強くなりますので、それを回避するには、セールスをする時には「メリット」や「特典」を用意しておきましょう。

このタイミングで購入すると、通常と違ってどのようなメリットがあるのかをしっかり伝えてましょう。

そうすることによって、あなたのセールス投稿から売上が発生するようになります。

そして、きっとビジネスがうまく行くことになるでしょう。

まとめ

今回は、インスタ集客とブログ接客を利用したファン化ビジネスモデルの具体的な方法について説明いたしました。

当社では数あるSNSの中でもおすすめはInstagramの一択です。(令和4年7月現在)
その機能の欠点を補完するツールとしてブログはとてもおすすめです。

そして、この組み合わせこそがこれからのビジネスモデルになるのは間違いないです。

Instagram集客とブログ接客についてはこちらの記事にも別の角度から提案した記事を掲載していますので参考にしてください。

▼まとめ記事

Instagramは日本で人口の4分の1が利用しています

何気なくInstagramを閲覧していて商品やサービスの存在を知ってGoogleで検索する。
Instagramで商品やサービスを検索した後にその詳細を知るためにGoogleで検索する。

日常生活でInstagramを利用して情報を収集するのが当たり前の時代となりました。

その昔、、、、お客様から「ホームぺージないのですか?」「スマホ用のページはないのですか?」と言われて制作に取り掛かっていた時代がありました。

まさに今が・・・・「Instagramのアカウントないのですか?」と言われて制作に取り掛からなければならない時代です。

こうしている間にライバルたちは既にInstagramでビジネスを拡大しています。
こうしている間にライバルたちにあなたのお客様を奪われています。

Instagramをまだ導入していないとか、導入の検討をしている方。
集客数や問い合わせ数に伸び悩みを感じていたり、Instagramでのブランディングを検討している方は、Instagramの集客に強いエクセレントへ運用方法の相談をしてみませんか。

■株式会社エクセレントについて
ホームぺージ制作やECサイトを制作してお客様の目的に合わせた最適な施策をご提案しています。SEO対策とInstagram集客を得意としてWeb集客のサポートをしています。

■ホームぺージ制作・ECサイト制作について
25年で2,000件超え制作実績。
制作スピードもクオリティーも価格にも自信があります!!
もちろん、制作後のメンテナンスもお任せいただけます。

■SEO対策・Instagram集客について
GoogleのアルゴリズムとInstagramのアルゴリズムを理解している数少ないプロ集団です。
お客様のご予算やご希望に合わせた運用代行とコンサルティングの2パターンのサービスでお客様のWeb集客をサポート致します。

▼関連サービスはこちら
Instagramコンサルティング
Instagram運用代行プラン

Instagram運用の無料相談

無料相談の流れ

1.お申込み

下記お申込フォームより、お気軽にご連絡ください。

2.日程調整

担当より日程のご連絡をいたします。

3.無料相談

30分程度の相談会を実施いたします。

4.商談

弊社サービスをご検討頂ける場合には、お見積もりやサービスのご案内をさせて頂きます。

無料相談 ご利用後の流れ

しつこい電話セールスなどは一切いたしません。逆に、弊社サービスをご検討頂ける場合には、お見積もりやサービス内の詳細についてご案内をさせて頂きます。

ただ、メルマガの登録だけお願いします。
このメルマガでは新サービスの案内やコラムの更新情報のご案内をしております。

メルマガの解除はいつでもできますので、そこだけご理解とご協力をお願いいします。

お気軽にお問い合わせください

    必須会社名
    必須お名前
    必須メールアドレス
    必須電話番号
    必須Instagramのアカウント
    必須ご希望の連絡方法
    ※Web会議の場合
    必須相談されたい内容

    必須プライバシーポリシーの確認

    個人情報の取り扱い」をよくお読みいただき、「同意する」にチェックを入れてください。

    Instagram運用によるWeb集客が得意な会社 株式会社エクセレント

    筒井 章年

    Web制作歴25年。1,000サイト以上のWeb集客のサポート経験を持つ。 その経験で得た知識や経験でWeb集客の立案やコンサルティングを担当しています。集客問題を解決できるノウハウをわかりやすくご紹介いたします!

    関連記事

    Instagram位置情報設定代行サービス 場所を追加
    最近の記事 おすすめ記事
    1. 未編集 集客増に直結するデータ分析の活用法と具体策

    2. デジタルマーケティングとは?デジタル時代の勝者になるためのデジタルマーケティング完全ガイド

    3. Instagram集客の費用はいくら?自社でできる費用対効果の高い方法とは

    4. 来店者が減少し売上が落ち込んでいる時にデジタルマーケティングを利用する具体策

    5. 定期購入者を増やすためのメールマガジン活用法

    6. イベントの告知で集客力が見込めるInstagramの活用法

    7. 地域の顧客を呼び込むための実店舗とInstagramとの連携術

    8. 集客上手な競合店のInstagramを分析し自社の集客に生かす方法

    9. ホームぺージのアクセスが思うように増えない時の5つの対策

    10. デジタルマーケティングで口コミを積極的に集めて活用する方法とそのコツ

    1. Instagram(インスタグラム)のリール動画の音源を保存して活用する方法

    2. Instagramのリール動画やTicktockやYoutubeのショート動画にたくさんの会社が力を入れている理由

    3. Instagram(インスタグラム)で集客を始める時に知っておくべき集客のコツ12選

    4. 初心者が知っておくべき基本的なSEO対策とは?上位表示に必要なやり方・方法について解説します。

    5. 検索意図とは?SEO対策で重要な調べ方と考え方を解説します。

    6. ホームページが検索結果に表示されない時の原因と対処方法を徹底解説!

    7. 【2022年版】Web集客の種類とその方法を集客にお困りのあなたに分かりやすく解説します

    8. SEO対策の内製化を積極的に取組んでいる中小企業の多くは自社でするSEO対策に迷走している。

    9. 売れているホームぺージ = 集客型ホームぺージに共通しているぺージ構成の法則

    10. これを見れば完璧!Google Maps API 取得方法をご紹介します。

    資料を無料ダウンロード

    弊社の会社概要と、ご提供サービスのご紹介資料です。
    ご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。

    TOP