WordPressのテーマの更新方法教えます。TCDさんのテーマを更新する際の注意点について編

WordPressテーマ更新シリーズ第二弾!!

▼第一弾はこちら

WordPressテーマと言えば、TCD と言えばWordPressテーマ。WordPressのテーマジャンルでとんでもない業績を上げているTCDさん。
お客様からこのサイトをリニューアルしたいんですけど・・・とご相談頂くホームページのテーマがTCDさんのテーマというのも良くあるケースとなってきました。

ということで・・・今回はTCDさんのテーマの更新方法を紹介します。

ちなみに、TCDさんを紹介する事で当社は1円の利益もごさいません。


これは、テーマの新しいバージョンが出たという通知です。
TCDさんのテーマ更新について紹介します。

テーマ更新の必要性

WordPressのテーマは、自分に技術がなくても、それらしいサイトが作れるとても便利なものです。リリース時にはわからなかった不具合が発見されたり、あるいは新しい機能が追加されたりといった理由でバージョンアップされます。

また、セキュリティ上の問題で更新される場合もあります。バージョンアップで、より良いものが提供されているのでテーマは常に最新の状態を保つようにしましょう。

テーマ更新の注意点

テーマを直接カスタマイズしていないか確認

TCDテーマオプション等、管理画面からのカスタマイズは問題ありません。

FTPソフトを使用して親テーマのファイルを編集している場合は、テーマ更新でカスタマイズした箇所が上書きされてしまいます。

テーマ更新後に、再度カスタマイズし直す必要があります。

バックアップを取る

どのテーマにも共通することですが、テーマ更新の際には必ずバックアップを取りましょう。

詳しい方法は別の記事で紹介していますので、参考にしてください。

最新バージョンのテーマファイルをダウンロード

左メニューの「テーマ更新」をクリックし、「最新テーマをマイページからダウンロードする」をクリックします。

メールアドレスとパスワードを入力してTCDのサイトにログインします。

ダウンロードと帳票ページを開き、該当のテーマの「ダウンロード」ボタンをクリックし、任意の場所に保存します。

これで最新バージョンのテーマファイルをダウンロードすることができました。

最新バージョンのテーマをアップして有効化

WordPressの管理画面に戻り、左メニュー外観>テーマをクリック

「新規追加」ボタンをクリック

「テーマのアップロード」をクリックし、「ファイルを選択」ボタンをクリックして、最新バージョンのテーマファイルを選びます。
「今すぐアップロード」ボタンをクリックします。

「アップロードしたもので現在のものを置き換える」ボタンをクリックします。


これでテーマ更新は完了です。

テーマを更新したのに通知が消えない

テーマを更新したはずなのに、通知が消えないことがあります。

これは、TCDテーマがstyle.cssの冒頭部分を見てバージョンを判別しているためです。

style.cssが更新されていない場合は、更新マークが消えません。動作上は問題ありませんが、気になる場合は以下の対応をします。

style.cssの編集

左メニュー 外観 > テーマファイルエディター

「Version: X.X.X」の部分を最新バージョンの数字に書き換えます。
これで更新通知を消すことができます。

まとめ

バックアップを取っての更新作業となると、少し身構えてしまいますが、手順通りにやれば思ったよりも簡単に行うことができました。

更新の通知が来たら、放置せず速やかに対応していきましょう。もちろん、対応に不安がある方はエクセレントにご相談ください。

そんな時は弊社サービスホームぺージレスキューサービスをご利用ください。

▼サービス詳細ぺージ
ホームぺージレスキューサービス

メールでのお問い合わせ

お問い合わせはこちら
メールフォームの内容をご確認頂きまして送信してください。

LINEでのお問い合わせ

お友達登録はこちら
お友達登録をして頂いて
お問合せ内容をトーク画面から送信してください。

Web集客サポートと商品ページ制作代行ならエクセレント

弓取 恭代

弓取 恭代

デザイン制作を中心に、サイト運営に関わる作業全般を担当しています。画像の編集・加工~動画制作まで、なんでも行います。

関連記事

Instagram位置情報設定代行サービス 場所を追加
Instagram位置情報設定方法 説明書
最近の記事 おすすめ記事
  1. インスタやGoogleマップだけでは集客できない?独力で成功できるのは1割だけという現実

  2. WEB集客がうまくいかない?小規模事業者のための運用マニュアル

  3. ホームページだけでは集客できない理由 お客様の検索行動はこう変わった

  4. TikTok売れとは?仕組み・理由・商品事例・売るための方法を完全解説!

  5. TikTok Shopとは?仕組み・始め方・売れる理由を徹底解説【2025年最新版】

  6. MEO対策とGoogleビジネスプロフィール対策の違いとは

  7. MEO対策とは?SEO対策と何が違うのか?Google mapに自社の店舗情報を検索結果の上位表示させる基礎知識

  8. 集客できない…何から見直せばいいの?専門家が教える改善ステップ5選

  9. 歯科医院がホームページから集客できないのはなぜ?よくある3つの原因と対策

  10. SNS・ホームページ・GBP全部やってるのに成果ゼロ?原因と優先順位を整理しよう

  1. SEO対策のWordPress設定完全マニュアル!5つの必須ステップでGoogle検索を制覇

  2. Instagram(インスタグラム)のリール動画の音源を保存して活用する方法

  3. Instagramのリール動画やTicktockやYoutubeのショート動画にたくさんの会社が力を入れている理由

  4. Instagram(インスタグラム)で集客を始める時に知っておくべき集客のコツ12選

  5. 検索意図とは?SEO対策で重要な調べ方と考え方を解説します。

  6. ホームページが検索結果に表示されない時の原因と対処方法を徹底解説!

  7. 【2022年版】Web集客の種類とその方法を集客にお困りのあなたに分かりやすく解説します

  8. SEO対策の内製化を積極的に取組んでいる中小企業の多くは自社でするSEO対策に迷走している。

  9. 売れているホームぺージ = 集客型ホームぺージに共通しているぺージ構成の法則

  10. これを見れば完璧!Google Maps API 取得方法をご紹介します。

資料を無料ダウンロード

弊社の会社概要と、ご提供サービスのご紹介資料です。
ご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。

TOP