Instagram(インスタグラム)のリール動画の再生回数を伸ばす方法を解説します

Instagramで新規フォロワーの獲得を目指すなら「リール」がお薦めです。
しかし、リール動画の再生回数が伸びずに困っているという方も多いと思います。

そこでこの記事では、当社で運用してるアカウントで300万回再生を達成してリーチ数やフォロワー数を爆発的に伸ばした実績に基づいたリールの再生回数を伸ばすコツについて徹底解説します!

ちなみに、この記事の内容を実行した結果が下記のグラフ。

一日平均、3,000リーチぐらいのアカウントが、126倍の380,000のリーチ数、パーセンテージで大袈裟に言うと、7,894%アップのリーチ、つまり【爆上げ】となりました。

では、その秘密を大公開します!!

Instagramのリール動画とは?

Instagram内に用意されている、さまざまなエフェクトやBGMを追加して動画を編集して共有できるInstagramのショートムービー共有機能です。

アクセス解析も可能で「いいね数」「コメント数」「再生回数」「保存数」を確認できる仕組みがあります。

また、今は最長90秒まで作成可能ですが、2022年内には15分以下の動画は全て「リール動画」としてシェアされることとなり、まだまだ進化して行くであろう便利な機能です。

リール動画の再生回数を伸ばすために取り入れた方が良い要素

・人々を喜ばせたり、注目を集めたり、笑わせたり、驚かせたり、面白くて楽しい動画
・人々が簡単に参加でき、トレンドの発端になる刺激的な動画
・テキスト、フィルター、カメラ効果などのクリエイティブなツールを使った動画
・スマホ縦向きの動画
・Instagramに用意されてるミュージックライブラリ、リールで作成したオリジナルの楽曲を使用した動画
・新しい体験がされた動画
引用:Instagram 公式より

リール動画で再生数を伸ばすために取り入れた方がよい要素として、上記の内容がInstagramから公式に紹介されています。

すなわち!結論しては、この内容に沿った動画を制作する事が重要です。

オリジナリティーを求めたお笑いに走ったり、独特の編集に走ったり、ただ、ただ長い感動モノの動画の投稿はダメです。上記の内容を遵守しないとだめです。

それでは、具体的にはどのようなものにすれば良いのかを解説していきます。

流行りの音源を取り入れる

流行りの楽曲を使用すれば、音源の一覧画面で他のユーザーに動画を見てもらいやすくなるために、ユーザーにあなたのリール動画を発見してもらうルートが増えます。

音源の利用方法については別の記事で紹介しておりますので、そちらを参考にしてください。

▲該当記事

冒頭3秒以内が勝負

Instagramは暇つぶしで視聴しているユーザーが多いため、再生開始から3秒以内でユーザーの興味を引くことが重要です。

冒頭3秒以内でユーザーの興味を引くにはどうすれば良いのかというと、ズバリ!キャッチーなタイトルやフレーズを記載する事です。

キャッチーなタイトルやフレーズの付け方については別の記事で紹介しておりますので、そちらを参考にしてください。

▲該当記事

見返したくなる内容にして保存してもらう

保存数はInstagramの中でかなり大事な指標です

このリールの保存数が伸びれば、リーチ数が伸びて、再生回数も上がります。いや、爆上がりです。

リールの再生回数を伸ばすには、この保存数をいかに増やすかを考える事が大事です。

本来であれば、本当に役立つ情報であれば、保存して後で見直そうと思わせる事が本筋ですが、、、、

展開を早くして、目が追いつかなくてもう一度見たいと思わせる方法もあります。
文字数を多くして、目が追いつかなくてもう一度見たいと思わせる方法もあります。

ただこの方法はユーザー側にストレスがたまります。そしてこの方法で再生回数が伸びたとしてもフォロワーの獲得には繋がらない可能性が高いのでのでお勧めできません。

いろいろな工夫の仕方がありますが、意外性・斬新さ・驚き・ひらめきなどで人間の感情を動かせる動画を制作して保存してもらえるように頑張りましょう。

展開やカットを速くする

冒頭の展開がゆっくりなものは、次に飛ばされやすいのですが、展開が早くて、カットがパッパッと素早く動くものは、少しだけ頭がフリーズしてしまい、次の展開って何だろうと気になって構えて見てしまいます。

このような編集をする場合、コマ割りが多くなり、編集が大変となるケースがありますが、それを回避できる簡単な攻略法があります。それは、動画の再生時間を1.5倍に速くすることで再生時間が延びる事が分かっています。

参考にして頂ければと思います。

投稿内容に合ったハッシュタグをつける

ハッシュタグ検索にもリールは表示されますので、投稿に合ったハッシュタグをつけて、ハッシュタグ検索にも表示される機会が増えるように段取りしましょう。

ストーリーズやフィードへリールをシェアする

リールは多くの新規ユーザーへリーチできるというメリットがありますが、既存フォロワーへのアプローチとしても有効です。

既存フォロワーが視聴しやすいストーリーズやフィードなどの他の投稿スペースへリールをシェアすることで再生回数も伸びてます。

視聴完了率を気にしましょう

視聴完了率とは、「最後まで動画が見られている率」の事を言います。

TicTokやYoutubeでもこの視聴完了率で動画が評価され、配信数の基準の一つになっているようです。

リール動画は再生される回数だけではなく、途中離脱されないように工夫し、視聴完了率を向上させることを心がけてください。

Instagramのリール動画がホームやリールタブに表示されない原因

・ぼやけていたり、解像度の低い動画
・ロゴや透かしが入っていたり、他のアプリから再利用・転載された動画
・周囲に枠線を付けた動画
・大部分がテキストで覆われている動画
引用:Instagramより

リール動画がホームやリールタブに表示されない原因として上記の内容がInstagramの公式から案内されています。

他のSNSですでに投稿された動画を共有するとロゴや透かしが表示されますが、そうしたロゴや透かしが入った動画は推奨されません。

リール動画は、画質がよく面白いオリジナルの動画をInstagramの機能を利用して作成する事を意識しましょう。

まとめ

Instagramでリール動画の再生回数の伸ばし方について紹介致しました。

Instagramのリールは、フォロワー以外の新規ユーザーにも見てもらえる可能性があり、ちょっとしたきっかけで「バズる」ことも可能ですが、その反面、リールのトレンドも規定も機能も日々進化していますので、常にInstagramの動向を注視し対応して行く必要があります。

今のところ、このリールについては世の中にある無料で情報発信できるツールとしては、トップのクラスのリーチ数を誇るツールです。よく理解して、上手に付き合うことで高い集客効果が期待できます。

「うちは、そんなのじゃないんで~~」と言っていたら、ビジネスチャンスを逃してしまいます。チャンスを生かすも殺すもあなた次第!!

もし、Instagramは自分では手に負えないなと思ったら、Instagramのサポートや運用代行をしておりますので、エクセレントにお気軽にご相談頂ければと思います。

この記事では書きれなかった体験談がありますのでこちらの記事も参考してください。

▼関連記事

▼リール動画 まとめ記事

このホームページで掲載している記事でリール動画について記載している記事をまとめてみました。
リール動画はフォロワー獲得の大事な第一歩のツールですのでしっかりと研修して取り組んでください。

Instagramは日本で人口の4分の1が利用しています

何気なくInstagramを閲覧していて商品やサービスの存在を知ってGoogleで検索する。
Instagramで商品やサービスを検索した後にその詳細を知るためにGoogleで検索する。

日常生活でInstagramを利用して情報を収集するのが当たり前の時代となりました。

その昔、、、、お客様から「ホームぺージないのですか?」「スマホ用のページはないのですか?」と言われて制作に取り掛かっていた時代がありました。

まさに今が・・・・「Instagramのアカウントないのですか?」と言われて制作に取り掛からなければならない時代です。

こうしている間にライバルたちは既にInstagramでビジネスを拡大しています。
こうしている間にライバルたちにあなたのお客様を奪われています。

Instagramをまだ導入していないとか、導入の検討をしている方。
集客数や問い合わせ数に伸び悩みを感じていたり、Instagramでのブランディングを検討している方は、Instagramの集客に強いエクセレントへ運用方法の相談をしてみませんか。

■株式会社エクセレントについて
ホームぺージ制作やECサイトを制作してお客様の目的に合わせた最適な施策をご提案しています。SEO対策とInstagram集客を得意としてWeb集客のサポートをしています。

■ホームぺージ制作・ECサイト制作について
25年で2,000件超え制作実績。
制作スピードもクオリティーも価格にも自信があります!!
もちろん、制作後のメンテナンスもお任せいただけます。

■SEO対策・Instagram集客について
GoogleのアルゴリズムとInstagramのアルゴリズムを理解している数少ないプロ集団です。
お客様のご予算やご希望に合わせた運用代行とコンサルティングの2パターンのサービスでお客様のWeb集客をサポート致します。

▼関連サービスはこちら
Instagramコンサルティング
Instagram運用代行プラン

Instagram運用の無料相談

無料相談の流れ

1.お申込み

下記お申込フォームより、お気軽にご連絡ください。

2.日程調整

担当より日程のご連絡をいたします。

3.無料相談

30分程度の相談会を実施いたします。

4.商談

弊社サービスをご検討頂ける場合には、お見積もりやサービスのご案内をさせて頂きます。

無料相談 ご利用後の流れ

しつこい電話セールスなどは一切いたしません。逆に、弊社サービスをご検討頂ける場合には、お見積もりやサービス内の詳細についてご案内をさせて頂きます。

ただ、メルマガの登録だけお願いします。
このメルマガでは新サービスの案内やコラムの更新情報のご案内をしております。

メルマガの解除はいつでもできますので、そこだけご理解とご協力をお願いいします。

お気軽にお問い合わせください

    必須会社名
    必須お名前
    必須メールアドレス
    必須電話番号
    必須Instagramのアカウント
    必須ご希望の連絡方法
    ※Web会議の場合
    必須相談されたい内容

    必須プライバシーポリシーの確認

    個人情報の取り扱い」をよくお読みいただき、「同意する」にチェックを入れてください。

    Instagram運用によるWeb集客が得意な会社 株式会社エクセレント

    2022年8月 初稿
    2022年11月 リライト

    筒井 章年

    Web制作歴27年。1,000サイト以上のWeb集客のサポート経験を持つ。 その経験で得た知識や経験でWeb集客の立案やコンサルティングを担当しています。集客問題を解決できるノウハウをわかりやすくご紹介いたします!

    関連記事

    Instagram位置情報設定代行サービス 場所を追加
    Instagram位置情報設定方法 説明書
    最近の記事 おすすめ記事
    1. Googleビジネスプロフィール(GBP)とは?基本から活用方法まで徹底解説

    2. 2025年最新情報 MEOとSEOの違いについて初心者にわかりやすく説明します

    3. 2025年最新版 MEOについて初心者向けにわかりやすく解説します

    4. 2025年最新保存版 一般のユーザーがスマホを利用してお店を選ぶ方法や基準とは?

    5. 店舗ビジネスの集客のカギはGoogleビジネスプロフィールとInstagramである理由

    6. GoogleビジネスプロフィールとSNSの併用して効果的なマーケティングを行う方法

    7. 中小企業にとっての最強の集客ツールのGoogleビジネスプロフィールの効果を数字で検証してみた

    8. Googleビジネスプロフィールのよくある誤解とその解決策

    9. Googleビジネスプロフィール活用事例で集客アップを実現!初心者でもできる成功事例5選

    10. Googleビジネスプロフィールを利用して検索結果で上位表示させるコツをこっそり教えます

    1. SEO対策のWordPress設定完全マニュアル!5つの必須ステップでGoogle検索を制覇

    2. Instagram(インスタグラム)のリール動画の音源を保存して活用する方法

    3. Instagramのリール動画やTicktockやYoutubeのショート動画にたくさんの会社が力を入れている理由

    4. Instagram(インスタグラム)で集客を始める時に知っておくべき集客のコツ12選

    5. 検索意図とは?SEO対策で重要な調べ方と考え方を解説します。

    6. ホームページが検索結果に表示されない時の原因と対処方法を徹底解説!

    7. 【2022年版】Web集客の種類とその方法を集客にお困りのあなたに分かりやすく解説します

    8. SEO対策の内製化を積極的に取組んでいる中小企業の多くは自社でするSEO対策に迷走している。

    9. 売れているホームぺージ = 集客型ホームぺージに共通しているぺージ構成の法則

    10. これを見れば完璧!Google Maps API 取得方法をご紹介します。

    資料を無料ダウンロード

    弊社の会社概要と、ご提供サービスのご紹介資料です。
    ご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。

    TOP