Instagramを使いこなす!飲食店のフィード投稿での集客方法と運用アイデア

インスタグラム(Instagram)で集客をしたいけれど「何を投稿すればいいのか分からない」「インスタの効果的な使い方を知りたい」と思っている飲食店オーナーの方も多いのではないでしょうか?

飲食店におけるSNSでの集客は今や対策が欠かせないものになっていて、中でもインスタグラムはユーザーが目的地を決めるときに利用する可能性が高いツールです。

そこでこの記事では、飲食店が行うべきインスタグラムの効果的な使い方について、SNS初心者の方でも分かりやすくご紹介します。

この記事を参考にしていただければ、インスタグラムの活用方法から成功事例までバッチリ確認でき、きっとご自身のお店にピッタリのアピール方法が見つかるはずです。

インスタ映えするフォトジェニックな写真・動画と親切な情報発信をする

店舗の投稿した画像は猫も杓子もインスタ映え、と言いたくなるほど日々インスタ映えを狙ってフォトジェニックな投稿をしています。

インスタグラムでは「クオリティの高い写真や動画」が大前提です。いくらお店のサービスが良くても、料理が美味しくてもクオリティの低い写真が投稿されていてはユーザーには訪問予定先の店舗としてリストアップされません。

反対に、インスタ映えすれば集客が伸びやすいことは事実なので、インスタ映えを狙ったフォトジェニックな商品を用意して話題性を生むことは王道かつ重要な戦略となります。

加えて、ユーザーに親切な情報も発信していきましょう。

例えば

  • 店舗へのアクセス
  • 商品の価格
  • 商品のおすすめの使い方
  • 空いている時間帯
  • 営業日・営業時間

など、ユーザーが知って得する情報を積極的に発信することで「親切な店舗だな」と感じてもらいやすくなり、親密度も増していきます。

クオリティの高い写真や動画を「継続的に」投稿する

ユーザーが求めているのは高クオリティな写真や動画を「継続的に」楽しむことです。

一度素晴らしい写真や動画を投稿しても、その後更新されなければインスタグラムのアカウントは誰からも見られなくなります。

かといって、低クオリティな投稿を毎日してもファンはつきません。

投稿の品質と頻度のバランスは非常に難しい部分ではありますが、「ハイクオリティな写真や動画」を「一定の頻度」で投稿できるように工夫して、ユーザーを飽きさせないようにしましょう。

店舗内にインスタグラムのアカウントのQRコードやネームタグを載せておく

インスタグラムから店舗について知ってもらうことは重要ですが、店舗に来てくれたお客さんにインスタグラムのことを知ってもらうのも重要です。

まずは店舗に来てくれたお客さんがお店のインスタグラムのアカウントの存在をわかるようにしておきましょう。

飲食店なら各テーブルにアカウントのQRコードを置いたり、メニューへに印刷したり、レジの会計時に「クーポンも定期的に配布してますのでフォローお願いします」のように宣伝します。

興味を持ってくれたお客さんはアカウントをフォローしてくれるようになり、インスタグラムから店舗の情報を受け取り、リピーターとなる可能性が高くなります。

店舗専用のハッシュタグを用意しておく

現代ではGoogleやYahoo!といった検索エンジンではなく、インスタグラムのハッシュタグ検索を利用して気に入った商品を見つけるユーザーが増えています。そのため、ハッシュタグ経由で自分の店舗の写真や動画投稿を見てもらうことも重要な戦略となります。

このとき、オリジナルのハッシュタグを作っておくことで、ユーザーの検索性が上がり、店舗のインスタグラムアカウントを見つけてもらいやすくなります

オリジナルハッシュタグの作り方ですが、店舗名、地域名、看板商品名、などを組合せてハッシュタグ化するのがよいでしょう。

たとえば、店舗名+地域名なら「#●●カフェ東京」「#●●居酒屋大阪店」のようにハッシュタグ一つで店舗を特定できるとユーザーにとっても親切です。

店に来てくれたお客さんにそのハッシュタグをつけてインスタグラムに投稿するように促すことで2次拡散も狙うことができます。

ただし、あまり長くて難しいハッシュタグを作っても、検索性が悪くなったり、投稿に付けるのが面倒になり好まれないケースもあります。シンプルにわかりやすいオリジナルハッシュタグを作るようにしましょう。

フォトスポットをつくる

店のロゴ看板、ネオン色、大きなデザイン、などいろいろ考えられますが、お客さんが写真を撮りたくなるようなスポットを用意すると話題性を生みやすくなるので検討してみましょう。

店の商品やサービスを目的として訪れる人はもちろんいますが、「可愛い雰囲気やカッコいい雰囲気の店で買い物する」という体験を目的として店舗を訪れる人も多くいます。

さらに、「フォトスポットで写真を撮ってくれた人には試供品プレゼント」といったサービスを組み合わせることで、お客さんにメリットが生まれてより話題になりやすくするという戦略も可能です。

店のオリジナルハッシュタグとあわせて写真をインスタグラムにアップする人が増えるので、拡散されやすくなるため強力に拡散されるでしょう。

キャンペーンの実施やその告知をする

インスタグラムのアカウントをフォローしてもらえても、ユーザーにとって何かしらメリットのある情報を配信しなければユーザーは離れて行ってしまいます。

写真や動画のメリットとしてはオシャレ、面白い、などがありますが、もっとも簡単かつ効果的なのはキャンペーンの実施やその告知です。

インスタグラムの投稿を使ってクーポンを配布すればユーザーにとってダイレクトなメリットとなります。

定期的にお得な情報を配信しユーザーの心を逃さず、興味関心を引き出し、集客に結びつけましょう。

コメントは丁寧に対応。お客さんとのコミュニケーションを大切に

インスタグラムの投稿にお客さんがコメントしてくれたら、丁寧に対応しましょう。

コメントは店頭での質問と同じであり、丁寧に対応することでお客さんにも満足してもらえ、またそのやり取りを見た他のお客さんの悩みも解決できるようになります。

コメントをくれるお客さんは一番集客に結びつきやすいと言っても過言ではないので、ぜひ大切にしましょう。

ちなみに、クレームなどのネガティブなコメントに対しては真摯に向き合い回答することで顧客満足度を高めることにつなげることができます。

クレームは店舗のサービス向上のヒントとなりますから、喧嘩腰で対応するのではなく、今後改善するように丁寧に向き合い、また店舗に来ていただけるように努力していきましょう。

写真の世界観を統一する

たとえば、飲食店の投稿を見ているユーザーは食べ物の写真を見たいと思っている可能性が高いです。

にも関わらず、たとえば、アカウントオーナーの趣味がラグビーだからといってラグビーの写真を多分に含んでいると、ユーザーは「ラグビーではなく食べ物の写真が見たいんだけどな・・・」と期待を裏切られ、ファンが離れていってしまいます。

「自分の店舗について知ってもらいたい」のか「自分の趣味を見てもらいたい」のか、目的(=世界観)をはっきりさせることが大切です。

インスタグラムでは複数のアカウントを作っても問題ありませんので、店舗のアカウントと個人のアカウントをそれぞれ作って運用するのがよいでしょう。

ただし、ラグビー居酒屋など店のコンセプトに趣味が含まれている場合、食べ物とラグビーの写真を投稿する、という方針で運営しても問題ありません。

飲食店だから絶対に食べ物以外の写真を投稿してはいけないわけではありませんが、コンセプトから外れた写真は避けた方が無難です。

まとめ

いかがでしたか。

インスタグラムアカウントは店舗とブランドの一つの入り口であり顔となります。

魅力的な投稿の多いアカウントには多くの人の目に触れ、興味を持ってもらえて、来店につながります。

店舗の集客成功、失敗はインスタグラムの使い方に左右されます。

まずはインスタグラムの登録やプロフィール設定といった基本を押さえ、それができたら積極的に集客のためのノウハウを実践していきましょう。

下記にInstagramの運用を始める前に知っておくべき基礎知識についてまとめていますので是非参考にしてください。

▼関連記事

Instagramは日本で人口の4分の1が利用しています

何気なくInstagramを閲覧していて商品やサービスの存在を知ってGoogleで検索する。
Instagramで商品やサービスを検索した後にその詳細を知るためにGoogleで検索する。

日常生活でInstagramを利用して情報を収集するのが当たり前の時代となりました。

その昔、、、、お客様から「ホームぺージないのですか?」「スマホ用のページはないのですか?」と言われて制作に取り掛かっていた時代がありました。

まさに今が・・・・「Instagramのアカウントないのですか?」と言われて制作に取り掛からなければならない時代です。

こうしている間にライバルたちは既にInstagramでビジネスを拡大しています。
こうしている間にライバルたちにあなたのお客様を奪われています。

Instagramをまだ導入していないとか、導入の検討をしている方。
集客数や問い合わせ数に伸び悩みを感じていたり、Instagramでのブランディングを検討している方は、Instagramの集客に強いエクセレントへ運用方法の相談をしてみませんか。

■株式会社エクセレントについて
ホームぺージ制作やECサイトを制作してお客様の目的に合わせた最適な施策をご提案しています。SEO対策とInstagram集客を得意としてWeb集客のサポートをしています。

■ホームぺージ制作・ECサイト制作について
25年で2,000件超え制作実績。
制作スピードもクオリティーも価格にも自信があります!!
もちろん、制作後のメンテナンスもお任せいただけます。

■SEO対策・Instagram集客について
GoogleのアルゴリズムとInstagramのアルゴリズムを理解している数少ないプロ集団です。
お客様のご予算やご希望に合わせた運用代行とコンサルティングの2パターンのサービスでお客様のWeb集客をサポート致します。

▼関連サービスはこちら
Instagramコンサルティング
Instagram運用代行プラン

Instagram運用の無料相談

無料相談の流れ

1.お申込み

下記お申込フォームより、お気軽にご連絡ください。

2.日程調整

担当より日程のご連絡をいたします。

3.無料相談

30分程度の相談会を実施いたします。

4.商談

弊社サービスをご検討頂ける場合には、お見積もりやサービスのご案内をさせて頂きます。

無料相談 ご利用後の流れ

しつこい電話セールスなどは一切いたしません。逆に、弊社サービスをご検討頂ける場合には、お見積もりやサービス内の詳細についてご案内をさせて頂きます。

ただ、メルマガの登録だけお願いします。
このメルマガでは新サービスの案内やコラムの更新情報のご案内をしております。

メルマガの解除はいつでもできますので、そこだけご理解とご協力をお願いいします。

お気軽にお問い合わせください

    必須会社名
    必須お名前
    必須メールアドレス
    必須電話番号
    必須Instagramのアカウント
    必須ご希望の連絡方法
    ※Web会議の場合
    必須相談されたい内容

    必須プライバシーポリシーの確認

    個人情報の取り扱い」をよくお読みいただき、「同意する」にチェックを入れてください。

    Instagram運用によるWeb集客が得意な会社 株式会社エクセレント

    2022年10月初稿
    2023年5月リライト

    筒井 章年

    Web制作歴25年。1,000サイト以上のWeb集客のサポート経験を持つ。 その経験で得た知識や経験でWeb集客の立案やコンサルティングを担当しています。集客問題を解決できるノウハウをわかりやすくご紹介いたします!

    関連記事

    Instagram位置情報設定代行サービス 場所を追加
    Instagram位置情報設定方法 説明書
    最近の記事 おすすめ記事
    1. 企業はなぜInstagramを運用しなければならないのか?2024年最新版

    2. これ知らなきゃヤバイ!【最新】Z世代の消費行動における情報収集方法について具体的に解説します

    3. SNSとホームページでは消費者はどのように情報源として利用しているのか?

    4. 【2024年版】消費者は商品やサービスを選ぶ手順 | 購買決定に影響を与える基礎知識

    5. サラリーマン向け飲食店がInstagramを初めて運用する時の1ヶ月目のロードマップ

    6. MEOとは?SEOと何が違うのか?Google mapに掲載する際に自社の店舗情報を検索結果の上位表示させる基礎知識

    7. 成功事例で学ぶ!ローカルSEOを強化して売上を伸ばしたビジネスのリアルストーリー

    8. 【2024年最新版】ローカルSEO×Googleマイビジネスで検索順位を上げる秘訣10選!上位表示を掴む最強戦略

    9. SEO対策のWordPress設定完全マニュアル!5つの必須ステップでGoogle検索を制覇

    10. 【2024年版】最新Instagramアルゴリズムの仕組みと攻略法

    1. SEO対策のWordPress設定完全マニュアル!5つの必須ステップでGoogle検索を制覇

    2. Instagram(インスタグラム)のリール動画の音源を保存して活用する方法

    3. Instagramのリール動画やTicktockやYoutubeのショート動画にたくさんの会社が力を入れている理由

    4. Instagram(インスタグラム)で集客を始める時に知っておくべき集客のコツ12選

    5. 検索意図とは?SEO対策で重要な調べ方と考え方を解説します。

    6. ホームページが検索結果に表示されない時の原因と対処方法を徹底解説!

    7. 【2022年版】Web集客の種類とその方法を集客にお困りのあなたに分かりやすく解説します

    8. SEO対策の内製化を積極的に取組んでいる中小企業の多くは自社でするSEO対策に迷走している。

    9. 売れているホームぺージ = 集客型ホームぺージに共通しているぺージ構成の法則

    10. これを見れば完璧!Google Maps API 取得方法をご紹介します。

    資料を無料ダウンロード

    弊社の会社概要と、ご提供サービスのご紹介資料です。
    ご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。

    TOP