Webサイト表示がおかしい時にはこれで解決!キャッシュのクリアとスーパーリロードの方法を解説

例えば、「バナー内の1文字を変更したい」「商品画像を差し替えたい」等でサイト上の画像を変更した際に、弊社ではお客様に「キャッシュを削除後、ご確認ください」とお伝えさせて頂いております。

キャッシュとは、ブラウザ内に記憶されているページ情報です。

ページの更新をする際にキャッシュを削除していないと、変更が確認できない場合があります。確かに変更をしたのに、ページを確認したら変更されていない場合には、こちらの方法をお試しください。

それでは、各ブラウザ別でご説明します。

PCでのキャッシュ削除方法

GoogleChrome

画面右上、人物アイコン横のメニューバー(・が縦3つに並んでいるボタン)から設定を選ぶ


設定画面から「プライバシーとセキュリティ」を選ぶ

メニュー項目内から「閲覧履歴データの削除」を選ぶ

「キャッシュされた画像とファイル」のみチェックをいれ「データを削除」をクリック

以上でキャッシュ削除完了です。
「Cookieと他サイトデータ」にチェックを入れてしまうと、ブラウザ内に記憶させているネットショップ等のログイン情報が削除されてやり直しになりますのでお気を付けください。

Mozilla Firefox

画面右上の本棚マーク(縦線4本)から、「履歴」→「最近の履歴を消去」をクリック

「キャッシュ」にのみチェックをいれて「OK」をクリック

以上でキャッシュ削除完了です。
チェック項目がchromeより多いですが、「キャッシュ」のみを選択してくださいね。
chromeを同じく、記憶させているパスワード情報が消えてしまいます。

Microsoft Edge

画面右上、人物アイコン横のメニュータブ(…)から「設定」を選びます。

設定メニューから「プライバシー、検索、サービス」をクリック

「閲覧データをクリア」内の「今すぐ閲覧データをクリア」枠内「クリアするデータの選択」をクリック

「キャッシュされた画像とファイル」のみチェックをいれ「今すぐクリア」をクリック

以上でキャッシュ削除完了です。

スマートフォンでのキャッシュ削除方法

こちらに記載する方法が一般的ではありますが、バージョンや機種により方法は違いますので取扱説明書をご確認ください。

iPhoneでの削除

Safari

「設定アプリ」→「Safari」→「履歴とWebサイトデータを消去」タップで完了です。
Safariではキャッシュ削除とともにCookieも削除される仕様になっておりますので各サイトのログイン情報を確認後行ってください。

GoogleChrome

PCのChrome同様にメニューバーより「履歴」→「閲覧履歴データの削除」→「キャッシュされた画像とファイル」のみチェックをいれ「データを削除」をタップ
以上で完了です。

androidでの削除

「設定アプリ」→「Chrome」→「ストレージ」→「キャッシュを削除」で完了です。

まとめ

突然言われると「???」となりチンプンカンプンですが
これを知っているをネット上での活動もスムーズに行えます。

「更新されない!エラーだ!」
となる前にまずはキャッシュを削除して確認してみてください。

簡単なのでぜひ覚えておいてくださいね!

もし、いろいろ試してみたけどよくわからないという場合はエクセレントにお気軽にご相談頂ければと思います。

無料相談の流れ

1.お申込み

下記お申込フォームより、お気軽にご連絡ください。

2.日程調整

担当より日程のご連絡をいたします。

3.無料相談

30分程度の相談会を実施いたします。

4.商談

弊社サービスをご検討頂ける場合には、お見積もりやサービスのご案内をさせて頂きます。

無料相談 ご利用後の流れ

しつこい電話セールスなどは一切いたしません。逆に、弊社サービスをご検討頂ける場合には、お見積もりやサービス内の詳細についてご案内をさせて頂きます。

ただ、メルマガの登録だけお願いします。
このメルマガでは新サービスの案内やコラムの更新情報のご案内をしております。

メルマガの解除はいつでもできますので、そこだけご理解とご協力をお願いいします。

Web集客の無料相談

▼お申し込みはこちらから
Web集客の無料相談

Web集客の無料相談こちらをクリック

メールでのお問い合わせ

お問い合わせはこちら
メールフォームの内容をご確認頂きまして送信してください。

LINEでのお問い合わせ

お友達登録はこちら
お友達登録をして頂いて
お問合せ内容をトーク画面から送信してください。

Webが得意なホームぺージ制作会社エクセレント

中村 秋穂

中村 秋穂

楽天、Yahoo!などのECショップ運営を数多くサポートさせて頂いております。培った経験からスピーディーにお悩み解決をサポートします!

関連記事

Instagram位置情報設定代行サービス 場所を追加
Instagram位置情報設定方法 説明書
最近の記事 おすすめ記事
  1. 気づいていますか?ユーザーは検索をやめています。企業が取るべき集客の新常識

  2. インスタやGoogleマップだけでは集客できない?独力で成功できるのは1割だけという現実

  3. WEB集客がうまくいかない?小規模事業者のための運用マニュアル

  4. ホームページだけでは集客できない理由 お客様の検索行動はこう変わった

  5. TikTok売れとは?仕組み・理由・商品事例・売るための方法を完全解説!

  6. TikTok Shopとは?仕組み・始め方・売れる理由を徹底解説【2025年最新版】

  7. MEO対策とGoogleビジネスプロフィール対策の違いとは

  8. MEO対策とは?SEO対策と何が違うのか?Google mapに自社の店舗情報を検索結果の上位表示させる基礎知識

  9. 集客できない…何から見直せばいいの?専門家が教える改善ステップ5選

  10. 歯科医院がホームページから集客できないのはなぜ?よくある3つの原因と対策

  1. SEO対策のWordPress設定完全マニュアル!5つの必須ステップでGoogle検索を制覇

  2. Instagram(インスタグラム)のリール動画の音源を保存して活用する方法

  3. Instagramのリール動画やTicktockやYoutubeのショート動画にたくさんの会社が力を入れている理由

  4. Instagram(インスタグラム)で集客を始める時に知っておくべき集客のコツ12選

  5. 検索意図とは?SEO対策で重要な調べ方と考え方を解説します。

  6. ホームページが検索結果に表示されない時の原因と対処方法を徹底解説!

  7. 【2022年版】Web集客の種類とその方法を集客にお困りのあなたに分かりやすく解説します

  8. SEO対策の内製化を積極的に取組んでいる中小企業の多くは自社でするSEO対策に迷走している。

  9. 売れているホームぺージ = 集客型ホームぺージに共通しているぺージ構成の法則

  10. これを見れば完璧!Google Maps API 取得方法をご紹介します。

資料を無料ダウンロード

弊社の会社概要と、ご提供サービスのご紹介資料です。
ご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。

TOP