人気の飲食店がフィード投稿のキャプションに絶対に記載している内容

Instagramは飲食店にとっては集客をするのにもう無くてはならないSNSです。
しかし、初めてInstagramを運用する飲食店にとっては、何を投稿すれば良いか分からず、困ってしまうこともあるでしょう。

さらにキャプションなんて何を書けば良いの?と困ってしまう事もあるでしょう。いや、初心者の方はみんな困っていますよね。

そこで、この記事ではInstagram運用初心者の飲食店向けに、フィード投稿のキャプションに何を書けば良いかを解説します。

店舗情報を記載

店舗情報をキャプションに記載しましょう。例えば、住所や営業時間、電話番号、予約方法など、顧客が知りたい情報を提供することで、お店の信頼性が高まります。

また、店舗情報を明確にしておくことで、投稿に興味を持ったユーザーがすぐに店舗の情報をすぐに知ることができるように工夫する事で集客につながています。

呼びかけのメッセージ

文末には「本日もお客様のご来店をお待ちしております!」「良い一日を!」などというメッセージが添えられています。

朝の情報番組でお天気予報おねぇさんが視聴者に呼びかけているような感じです。

また、投稿の時間帯を統一することで、
「今日はどんな写真だろう?」
「今日はどんなメッセージなんだろう」
と投稿を楽しみしているファン層を獲得できるようになるはずです。

朝の情報番組での綺麗なおねぇさんが出て来るお天気予報の時間と同じですね。

一日のスケジュール的な・・・マイルストーン的な・・・・・感じの媒体を目指すのが良いです。

ターゲットの日常に入り込む!!ことを目指しましょう。

また、「今日は特別な日にぴったりなメニューをご用意しています!」、「お得なランチセットを始めました!」など、お店の魅力をアピールするメッセージを使うことで、顧客の関心を引くことができます。

さらに!質問を含めることで、顧客とのコミュニケーションを促進することもできます。

ターゲットの日常に入り込む!!ことを目指しましょう。

コミュニケーションを促進

「こちらのメニューはもうお食べになりましたか?」
「WBCは仕事サボって見てましたか?」
「今週末はどんなメニューを食べたいですか?」
「お店に来る前に、まずはInstagramで私たちの雰囲気をチェックしてください!」
「コメント欄で教えてください」

と記載して回答を促すなど、ユーザーとのコミュニケーションを促進するための手段を含めることが重要です。

ハッシュタグ

ハッシュタグを使うことで、自分の投稿が特定のテーマやトピックに関連するものであることを示すことができます。
これは外してはいけません。
飲食店は下記の種類のハッシュタグを入れてください。

必ず!!

・店名   #エクセレント
・商品名  #唐揚げ #焼き鳥
・場所   #岡山居酒屋 #奉還町焼鳥
・ジャンル  #岡山カフェ #岡山居酒屋
・オリジナルタグ #○○好きな人と繋がりたい

この5つのハッシュタグ群は飲食店ではな当社がサンプルとして入れてみると、、、これだけでめちゃくちゃアクセス数が伸びました。
飲食ではないのにめちゃくちゃアクセス数が伸びました。

飲食店であるあなたがこのハッシュタグをつけるとどうなるか想像に易いですよね。

ただし、ハッシュタグを多数使うことは逆効果になる場合があるため、適切な数のハッシュタグを使うようにしましょう。

プロフィール欄への誘導

プロフィールにメニューの詳細情報やオンライン予約システムへのリンクを貼っておき、キャプションからプロフィールに誘導することで、お店の情報を詳しく宣伝する機会を作ることが出来ます。

情報を補足する

投稿した画像だけでは情報が伝えきれない情報はキャプション欄で補足します。

例えば、食材や調理法、特徴など、顧客が知りたい情報を提供することで、メニューに対する理解が深まり、顧客の注文意欲を高めることができます。また、季節限定メニューや、イベントに合わせた特別メニューなど、新しい情報を定期的に発信することも大切です。

まとめ

Instagramのフィード投稿のキャプションに何を書けば良いか分からないInstagram運用初心者の飲食店にとっては、上記のポイントを押さえることが大切です。

キャプションには、店舗情報、呼びかけのメッセージ、コミュニケーションの促進、ハッシュタグ、プロフィール欄への誘導、情報の補足など、様々な要素を含めることができます。
適切なキャプションを書くことで、顧客とのコミュニケーションを促進し、メニューに対する理解を深め、集客につなげることができます。

最後に、Instagramの投稿には、美しい写真や動画を使うことが大切です。
美味しそうな料理の写真や、お店の雰囲気を伝える写真など、魅力的なコンテンツを投稿することで、顧客の興味を引き付けることができます。投稿する写真や動画には、フィルターをかけたり、加工をしたりすることが大事です。

撮影しただけとか・・・・何となく投稿してみたではダメ!!

これが人気店と普通のお店との違いです。

それに適切なキャプションがあるお店と無いお店・・・・。

どちらが集客出来て、どちらが集客出来ないのか?

結果は明らかですよね??

■株式会社エクセレントについて
ホームぺージ制作やECサイトを制作してお客様の目的に合わせた最適な施策をご提案しています。SEO対策とInstagram集客を得意としてWeb集客のサポートをしています。

■ホームぺージ制作・ECサイト制作について
25年で2,000件超え制作実績。
制作スピードもクオリティーも価格にも自信があります!!
もちろん、制作後のメンテナンスもお任せいただけます。

■SEO対策・Instagram集客について
GoogleのアルゴリズムとInstagramのアルゴリズムを理解している数少ないプロ集団です。
お客様のご予算やご希望に合わせた運用代行とコンサルティングの2パターンのサービスでお客様のWeb集客をサポート致します。

▼関連サービスはこちら
Instagramコンサルティング
Instagram運用代行プラン

Instagram運用の無料相談

無料相談の流れ

1.お申込み

下記お申込フォームより、お気軽にご連絡ください。

2.日程調整

担当より日程のご連絡をいたします。

3.無料相談

30分程度の相談会を実施いたします。

4.商談

弊社サービスをご検討頂ける場合には、お見積もりやサービスのご案内をさせて頂きます。

無料相談 ご利用後の流れ

しつこい電話セールスなどは一切いたしません。逆に、弊社サービスをご検討頂ける場合には、お見積もりやサービス内の詳細についてご案内をさせて頂きます。

ただ、メルマガの登録だけお願いします。
このメルマガでは新サービスの案内やコラムの更新情報のご案内をしております。

メルマガの解除はいつでもできますので、そこだけご理解とご協力をお願いいします。

お気軽にお問い合わせください

    必須会社名
    必須お名前
    必須メールアドレス
    必須電話番号
    必須Instagramのアカウント
    必須ご希望の連絡方法
    ※Web会議の場合
    必須相談されたい内容

    必須プライバシーポリシーの確認

    個人情報の取り扱い」をよくお読みいただき、「同意する」にチェックを入れてください。

    Instagram運用によるWeb集客が得意な会社 株式会社エクセレント

    筒井 章年

    Web制作歴27年。1,000サイト以上のWeb集客のサポート経験を持つ。 その経験で得た知識や経験でWeb集客の立案やコンサルティングを担当しています。集客問題を解決できるノウハウをわかりやすくご紹介いたします!

    関連記事

    Instagram位置情報設定代行サービス 場所を追加
    Instagram位置情報設定方法 説明書
    最近の記事 おすすめ記事
    1. Googleビジネスプロフィール(GBP)とは?基本から活用方法まで徹底解説

    2. 2025年最新情報 MEOとSEOの違いについて初心者にわかりやすく説明します

    3. 2025年最新版 MEOについて初心者向けにわかりやすく解説します

    4. 2025年最新保存版 一般のユーザーがスマホを利用してお店を選ぶ方法や基準とは?

    5. 店舗ビジネスの集客のカギはGoogleビジネスプロフィールとInstagramである理由

    6. GoogleビジネスプロフィールとSNSの併用して効果的なマーケティングを行う方法

    7. 中小企業にとっての最強の集客ツールのGoogleビジネスプロフィールの効果を数字で検証してみた

    8. Googleビジネスプロフィールのよくある誤解とその解決策

    9. Googleビジネスプロフィール活用事例で集客アップを実現!初心者でもできる成功事例5選

    10. Googleビジネスプロフィールを利用して検索結果で上位表示させるコツをこっそり教えます

    1. SEO対策のWordPress設定完全マニュアル!5つの必須ステップでGoogle検索を制覇

    2. Instagram(インスタグラム)のリール動画の音源を保存して活用する方法

    3. Instagramのリール動画やTicktockやYoutubeのショート動画にたくさんの会社が力を入れている理由

    4. Instagram(インスタグラム)で集客を始める時に知っておくべき集客のコツ12選

    5. 検索意図とは?SEO対策で重要な調べ方と考え方を解説します。

    6. ホームページが検索結果に表示されない時の原因と対処方法を徹底解説!

    7. 【2022年版】Web集客の種類とその方法を集客にお困りのあなたに分かりやすく解説します

    8. SEO対策の内製化を積極的に取組んでいる中小企業の多くは自社でするSEO対策に迷走している。

    9. 売れているホームぺージ = 集客型ホームぺージに共通しているぺージ構成の法則

    10. これを見れば完璧!Google Maps API 取得方法をご紹介します。

    資料を無料ダウンロード

    弊社の会社概要と、ご提供サービスのご紹介資料です。
    ご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。

    TOP