ブランド化に役立つオリジナルキャラクターの制作手順

3日坊主の代表選手(どこの?)と自負する私。
ここまで、何度もブログをやろうとして、何度も挑戦して、何度も挫折している私。
そんな私ですが、実は昨年末からブログを毎日更新し続けています。

たわいもない内容ですが、、、、
とにかく毎日やるという決めて頑張っています。

「そろそろ」1ヶ月が経とうとしていますが、
「そろそろ」というのは、私的な感覚であって、
実際には「まだまだ」であります。
長いな、、、1ヶ月。

私のブログ制作でよく困るのが「自分の画像」や「スタッフの画像」なんですよね。
うちの場合、年頃の女性が多くて、出演NGがかかっていますし、
自分の画像については、事務所に一人しかいないので自分で撮影するのが面倒・・・・・
あーーリモートワークの弊害・・・・。

そんな時に役に立つのが、「オリジナルキャラクター」

実に使い勝手が良い。
文句言わず働いてくれる。

うちの場合、LINEスタンプも作っていたほど、、、、とても重宝しています。。。

エクセレント LINEスタンプ

そんなオリジナルキャラクターの作り方をご紹介します。
もちろん、制作のご相談も承ります。

導入すべきです。オリジナルキャラクター

最近、エクセレントのサイトにある変化が起こっています。
それは…ページのあらゆる場所にキャラクターが登場しているということ。
エクセレントのページといえば、スタッフがこんなポーズをして登場するのが定番でした。

それを今はキャラクターが代わりにしてくれているようなイメージです。

今日はこのキャラクターがどのように誕生したのか、その制作手順をご紹介します。

①どんなキャラクターにするか考える。

まずはどんなキャラクターがいいかアイデアを出します。

ECサイトの運営代行サービスを案内したい

運営代行=困っている店長さんを助ける
人手が足りない時に使える

お助けマン、ヒーローのようなキャラクター
戦隊もの?スーパーマン?

こんな具合にアイデアを広げていきました。

②下書きをする

どんなキャラクターにするか決まったら実際に書き起こしていきます。
今回は、裏紙にボールペンで書きました。

社長を動物に例えるならペンギンだな~と常々思っていたので、

スタッフみんなも揃えてペンギンにすることにしました。
ペンギンの中にみんなの個性を入れ込んでいくイメージで描きます。

③画像を取り込む

下書きができたら、デジタルデータに変換します。
と言っても、スマホで写真を撮るだけです。パシャリ。

スマホで撮った写真はGoogleフォトに入るようにしているので、PCでGoogleフォトを開いてダウンロードします。

④トレースする

ここからはIllustratorというソフトを使っての作業です。
先ほどダウンロードしておいたデータを配置します。

私の場合、下書きを配置したレイヤーはロックしておき、その上にもう1枚レイヤーを追加します。
あとはひたすらペンツールで下書きをなぞっていきます。

⑤完成!

個々のキャラクターが出来上がったら、全員を並べて出来上がりです!

まだまだ全然浸透していないキャラクターですが、このキャラクターを入れた広告だとお問い合わせが増えたような気がしています。

裏メニュー的なサービスとなりますが、キャラクター制作も対応可能です。

興味がある方は弓取までお問い合わせください。
料金はご相談させて頂きます。

「自分が考えたキャラクターを使えるようにしてほしい!」といったご要望にも対応可能ですよ~!

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちら

メールフォームの内容をご確認頂きまして送信してください。

LINEでのお問い合わせ

お友達登録はこちら

お友達登録をして頂いて
お問合せ内容をトーク画面から送信してください。

LINEお友達登録QRコード

Web集客サポートが出来るホームぺージ制作会社 エクセレント

2017年5月 初稿
2021年1月 リライト

その他のNEWS

無料相談行っています!!お気軽にご利用ください。
最近の記事 おすすめ記事
  1. ホームページからの集客が止まったと感じたあなたへ ホームページからの集客が止まる「よくある5つの原因」

  2. 今までのSEOの常識は既に崩壊しています 見込み客が検索しているのは商品やサービスじゃない!

  3. 初心者でもわかる!構造化データマークアップ(JSON-LD)完全ガイド

  4. 【徹底解説】Instagram「Edits」アプリの本当の凄さ|インサイト分析機能とリール改善術

  5. Instagramの位置情報が登録できない原因と解決方法【完全解説】

  6. ゼロクリックがSEOに与える影響は?|流入減少リスクと成果最大化の実践対策

  7. Googleビジネスプロフィール(GBP)とは?基本から活用方法まで徹底解説

  8. 2025年最新情報 MEOとSEOの違いについて初心者にわかりやすく説明します

  9. 2025年最新版 MEOについて初心者向けにわかりやすく解説します

  10. 2025年最新保存版 一般のユーザーがスマホを利用してお店を選ぶ方法や基準とは?

  1. SEO対策のWordPress設定完全マニュアル!5つの必須ステップでGoogle検索を制覇

  2. Instagram(インスタグラム)のリール動画の音源を保存して活用する方法

  3. Instagramのリール動画やTicktockやYoutubeのショート動画にたくさんの会社が力を入れている理由

  4. Instagram(インスタグラム)で集客を始める時に知っておくべき集客のコツ12選

  5. 検索意図とは?SEO対策で重要な調べ方と考え方を解説します。

  6. ホームページが検索結果に表示されない時の原因と対処方法を徹底解説!

  7. 【2022年版】Web集客の種類とその方法を集客にお困りのあなたに分かりやすく解説します

  8. SEO対策の内製化を積極的に取組んでいる中小企業の多くは自社でするSEO対策に迷走している。

  9. 売れているホームぺージ = 集客型ホームぺージに共通しているぺージ構成の法則

  10. これを見れば完璧!Google Maps API 取得方法をご紹介します。

資料を無料ダウンロード

弊社の会社概要と、ご提供サービスのご紹介資料です。
ご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。

TOP