頑張れ銚子電鉄!社長の鑑!!

備蓄米のニュースを見ていると

2025年6月10日現在、備蓄米がついに2,000円を割り込んで消費者に提供されているという、、、特に地方都市での販売が活発になっているとの事。

私が住んでいる岡山では、まだまだ備蓄米とやらを拝見していないはいないのですが、、、まぁ、、基本的に家を出ないし、買い物にも滅多に行かないので定かではありません・・・・。

そんな備蓄米のニュースの中であの、銚子電鉄がなぜか登場・・・・。
ネタとしては、銚子電鉄の主力商品の濡れせんべいが原価の高騰により経営を圧迫しているとの事・・・。

悲劇の銚子電鉄さんこんなところでも崖っぷちなんだと、、、眺めていると・・・・こんなテロップが・・・・

どうやら、銚子電鉄さんは濡れせんべいだけではなく、

  • 物価高
  • 観光客減
  • 消費が低迷
  • 人件費上昇
  • 燃料高熱費高騰
  • 返済金の支払い
  • コメ高騰
  • 主力商品が打撃

に苦しんでいる模様です。
もう、末期症状ですよね。。。。。ww

まぁ、、うちも同じようなものですが、、、。ww

なんだかよく見ると、、、返済金の支払い以外は、ここ30年年の政治の在り方が招いたものだと思うんですよね。
国の政策に振り回されて、、、、辿り着いたら今がここ。。。。という感じですよね。

うちもコロナ時代からジワジワとボディーブロー喰らっているので、きつい日々です。
コロナで失った売り上げは、コロナが終わったからと言って戻りませんしね。。。

今年は頑張っても選挙に行こうと思います。

さてさて、、、銚子電鉄さんのブログ以前にも書きましたのでご紹介。

銚子電鉄のニュース

銚子電鉄、車両1本の異常事態 故障減便、「限界鉄道」に

これはネタなのか、事実なのか・・・(^^;

凄まじい企業努力でおなじみの銚子電鉄
限界鉄道会社ってすごい表現ですよね。

どんな不味い状況でも、いろいろな事に挑戦して頑張り続ける会社。

なんでも売っちゃう

こういうお客様にコンサルティングするのはとても楽しい

なんでも出来る事はする
貪欲にする
失敗してもする

そう、成功するまでやり続ける

だから、失敗しない。

だから、いつも限界だけど、いつも成功している。
凄いと思う。

2018年 7月初稿
2022年 1月 2025年 6月リライト

その他のNEWS

【無料診断】3分でわかる!WEB集客最適化アドバイザー
最近の記事 おすすめ記事
  1. なぜ、Instagram集客のゴールはホームページではなくLINEなの?令和のWEB集客の本質をユーザー心理で読み解く

  2. 歯科医院、整体院が知っておくべきリール動画を外注すべき判断基準

  3. 忙しい整体院・歯科医院の院長がAIを利用してリール台本を自動化する方法

  4. 気づいていますか?ユーザーは検索をやめています。企業が取るべき集客の新常識

  5. インスタやGoogleマップだけでは集客できない?独力で成功できるのは1割だけという現実

  6. WEB集客がうまくいかない?小規模事業者のための運用マニュアル

  7. ホームページだけでは集客できない理由 お客様の検索行動はこう変わった

  8. TikTok売れとは?仕組み・理由・商品事例・売るための方法を完全解説!

  9. TikTok Shopとは?仕組み・始め方・売れる理由を徹底解説【2025年最新版】

  10. MEO対策とGoogleビジネスプロフィール対策の違いとは

  1. SEO対策のWordPress設定完全マニュアル!5つの必須ステップでGoogle検索を制覇

  2. Instagram(インスタグラム)のリール動画の音源を保存して活用する方法

  3. Instagramのリール動画やTicktockやYoutubeのショート動画にたくさんの会社が力を入れている理由

  4. Instagram(インスタグラム)で集客を始める時に知っておくべき集客のコツ12選

  5. 検索意図とは?SEO対策で重要な調べ方と考え方を解説します。

  6. ホームページが検索結果に表示されない時の原因と対処方法を徹底解説!

  7. 【2022年版】Web集客の種類とその方法を集客にお困りのあなたに分かりやすく解説します

  8. SEO対策の内製化を積極的に取組んでいる中小企業の多くは自社でするSEO対策に迷走している。

  9. 売れているホームぺージ = 集客型ホームぺージに共通しているぺージ構成の法則

  10. これを見れば完璧!Google Maps API 取得方法をご紹介します。

資料を無料ダウンロード

弊社の会社概要と、ご提供サービスのご紹介資料です。
ご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。

TOP