ビジネスでFacebookを利用するのであれば投稿内容はこれだけは気を付けるべき

昨今の溢れかえるSNS戦国時代の中で
先日はInstagramの投稿内容についてご紹介しました。

このInstagramをショップ宣伝として活用する際に
インスタショップも以前ご紹介しました。

その中で必須となっているFacebookビジネスのアカウント開設。

さて、そんなFacebookビジネスアカウント。 気が付くと眠らせていた、なんてことはありませんか?

Facebookもかなりの数のユーザー数を抱えるSNSです。
しっかりFacebookも活用していきましょう! その前に、Facebookってなんぞや!と言われる方はこちらを参考にしてください。

それでは、Facebookの活用法をご紹介します。

プロフィール設定

まず、アイコンは自身の顔写真又は店舗や会社のロゴがある場合はそちらも好ましいでしょう。
Facebookはヘッダーが設定できますので、商材、著書、作品等の自身がブランディングしたい中身を表示しておくと効果的でしょう。

基本的に紹介文のような文章はヘッダー画像に記載しない方がいいでしょう。

投稿記事

タイトル

人間の欲求を刺激し、且つ読み手に得られる効果や利益ものをつけましょう。
そう!ベネフィットを提示します。
このFacebookを読むことによって得られる読み手の利益を提示します。

読み手の利益としては「便利、早い、安い、簡単、安心感、高級感、楽しさ」等のやはり「読んで為になる、共感する」を刺激することが大切です。

例えば・・・。

  • 売れない商品が売れない本当の理由
  • ホームぺージで制作で失敗する前にこれを読め
  • 50代のおじさんが気が付いていない職場で嫌われる7つの理由
  • 朝食抜きダイエットに隠れた命に係わる危険性
  • 楽天市場で月間1億円販売しても倒産する理由

このような感じで、読み手が興味を持つような感じのタイトルを配置してください。

記事内容

私の場合、過去の自分の行動を反省して今後の自分に改善を求める ストーリー型 + ノリツッコミ型が得意なのですが、ここでは自分が一番書き出しやすいタイプを型にして、ストレスなく投稿を継続できる型を見つけるのが良いです。

継続こそ力なりです。

  • 承認型
  • ストーリー型
  • ノリツッコミ型
  • 前説 前置き型

写真

大勢で撮影したものではなく、一人で写っているものを掲載しましょう。
きれいな景色等もいいのですが、豪遊風景や、高級品などは効果が無いのでNGです。
ドバイの高層階でシャンパンを飲んでいる画像などは賛否両論あると思いますが私はNG派です。
親しみやすい写真がお薦めです。

投稿時間

朝の8時か17時19時21時がいいでしょう。
通勤、退勤等の移動時間が1番Facebookをみる時間帯です。
新しいものが上に流れますので、一番効果的な時間だと言われています。

時間予約での投稿も可能ですので、こちらも活用していきましょう。

コメント

コメントをいただいた際、返信は基本的に敬語で返します。
いい方向にはなりませんので否定的なコメントには返信しないようにしましょう。
また、商材等への質問は簡素に答え商材紹介の記事に促すと効果的です。

Facebookブランディングでのゴール

むやみやたらに「いいね」を増やしても効果はあまりないので、いいね数に対してのコメント数をしっかり確認し反応率をみましょう。しっかり意識すればビジネスにつながる集客に繋がります。

まずは目的をしっかり見つめ分析することです!
ぜひ参考になさってください^^

▼関連サービス

Web集客マーケティングサービス
SNSコンサルティング

メールでのお問い合わせ

お問い合わせはこちら
メールフォームの内容をご確認頂きまして送信してください。

LINEでのお問い合わせ

お友達登録はこちら
お友達登録をして頂いて
お問合せ内容をトーク画面から送信してください。

SEO対策によるWeb集客が得意な会社 株式会社エクセレント

中村 秋穂

中村 秋穂

楽天、Yahoo!などのECショップ運営を数多くサポートさせて頂いております。培った経験からスピーディーにお悩み解決をサポートします!

関連記事

Instagram位置情報設定代行サービス 場所を追加
Instagram位置情報設定方法 説明書
最近の記事 おすすめ記事
  1. ホームページからの集客が止まったと感じたあなたへ ホームページからの集客が止まる「よくある5つの原因」

  2. 今までのSEOの常識は既に崩壊しています 見込み客が検索しているのは商品やサービスじゃない!

  3. 初心者でもわかる!構造化データマークアップ(JSON-LD)完全ガイド

  4. 【徹底解説】Instagram「Edits」アプリの本当の凄さ|インサイト分析機能とリール改善術

  5. Instagramの位置情報が登録できない原因と解決方法【完全解説】

  6. ゼロクリックがSEOに与える影響は?|流入減少リスクと成果最大化の実践対策

  7. Googleビジネスプロフィール(GBP)とは?基本から活用方法まで徹底解説

  8. 2025年最新情報 MEOとSEOの違いについて初心者にわかりやすく説明します

  9. 2025年最新版 MEOについて初心者向けにわかりやすく解説します

  10. 2025年最新保存版 一般のユーザーがスマホを利用してお店を選ぶ方法や基準とは?

  1. SEO対策のWordPress設定完全マニュアル!5つの必須ステップでGoogle検索を制覇

  2. Instagram(インスタグラム)のリール動画の音源を保存して活用する方法

  3. Instagramのリール動画やTicktockやYoutubeのショート動画にたくさんの会社が力を入れている理由

  4. Instagram(インスタグラム)で集客を始める時に知っておくべき集客のコツ12選

  5. 検索意図とは?SEO対策で重要な調べ方と考え方を解説します。

  6. ホームページが検索結果に表示されない時の原因と対処方法を徹底解説!

  7. 【2022年版】Web集客の種類とその方法を集客にお困りのあなたに分かりやすく解説します

  8. SEO対策の内製化を積極的に取組んでいる中小企業の多くは自社でするSEO対策に迷走している。

  9. 売れているホームぺージ = 集客型ホームぺージに共通しているぺージ構成の法則

  10. これを見れば完璧!Google Maps API 取得方法をご紹介します。

資料を無料ダウンロード

弊社の会社概要と、ご提供サービスのご紹介資料です。
ご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。

TOP